《山賊の頭、伍堂/Godo, Bandit Warlord(CHK)》
日本語Foilが780円と安かったので確保。
あとはMOで
《大建築家/Grand Architect(SOM)》
《激戦の戦域/Contested War Zone(MBS)》
《心霊破/Psionic Blast(TSB)》
《予報/Predict(ODY)》
《撤廃/Repeal(GPT)》
《衝動/Impulse(VIS)》
《被覆/Envelop(JUD)》
《拒絶/Abjure(WTH)》
《邪魔/Hinder(CHK)》
《呪文丸め/Spell Crumple(CMD)》
《記憶の欠落/Memory Lapse(6ED)》
《忘却の掌握/Grip of Amnesia(JUD)》
《基本に帰れ/Back to Basics(USG)》
《長期計画/Long-Term Plans(SCG)》
《ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph(NPH)》
を確保。
水没と露天鉱床が高くてキツい。
日本語Foilが780円と安かったので確保。
あとはMOで
《大建築家/Grand Architect(SOM)》
《激戦の戦域/Contested War Zone(MBS)》
《心霊破/Psionic Blast(TSB)》
《予報/Predict(ODY)》
《撤廃/Repeal(GPT)》
《衝動/Impulse(VIS)》
《被覆/Envelop(JUD)》
《拒絶/Abjure(WTH)》
《邪魔/Hinder(CHK)》
《呪文丸め/Spell Crumple(CMD)》
《記憶の欠落/Memory Lapse(6ED)》
《忘却の掌握/Grip of Amnesia(JUD)》
《基本に帰れ/Back to Basics(USG)》
《長期計画/Long-Term Plans(SCG)》
《ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph(NPH)》
を確保。
水没と露天鉱床が高くてキツい。
いつまで続くのシリーズ。青単ターランド、リアル・MO二面調整記録。
・《大建築家/Grand Architect(SOM)》
青単ロードとして試験投入。一応茶マナの加速も出来る。
このマナ能力で出したマナって、《Transmute Artifact(ATQ)》の追加コストに充てられないの残念。
(あってますよね?)
・《激戦の戦域/Contested War Zone(MBS)》
パワーアップ試験投入その2。青マナ出せないけど、1枚くらいはあってもいいかと。
・《交錯の混乱/Muddle the Mixture(RAV)》
カウンター追加分として。《被覆/Envelop(JUD)》とどちらにするか迷ってます。
変成2はほぼ確実に《Transmute Artifact(ATQ)》か《呪われたトーテム像/Cursed Totem(6ED)》
・《卑下/Condescend(5DN)》
カウンター追加分として。そこそこ便利。最悪占術だけでも出来る。
でもこの程度だとカジュアルカードなので入れないと思う。
・《拒絶/Abjure(WTH)》
カウンター追加分として。追加コストは青パーマネントなので、ドレイクが1匹減って1匹増える。
青1マナ確定カウンターなので、強い。《Force of Will(ALL)》よりは強い。
・《記憶の欠落/Memory Lapse(6ED)》
カウンター追加分。弱い。でも《Timetwister(LEB)》と組み合わせてジェネラル封印。
・《水没/Submerge(NEM)》
バウンス追加分。ピッチで打てれば強い。同じく《Timetwister(LEB)》と併せて。
エドリック封印しよ?
・《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte(BOK)》
まさかの十手投入。居ると厄介なガドック、サリア、思考検閲者などを轢き殺すため。
ラワンがタフネス3もあるので、カウンター2つでは落とせないのが残念でならない。
・《カルドーサの鍛冶場主/Kuldotha Forgemaster(SOM)》
加工・トラミューに続く、旗印要員その3。
ちなみにテゼレットは重く、次のターンにしか旗印サーチ出来ないという点がこいつと大差ない。
なので、おそらく鍛冶場主も使うことは無いと思われる。
・《長期計画/Long-Term Plans(SCG)》
へんてこサーチカード。
上3枚にアクセスするカードが14枚積まれているので、多分サーチとして実用レベルと判断。
(思案、定業、ブレスト、先触れ、思考掃き、留意、独楽、時間の把握、衝動、手練、血清の幻視、深遠の覗き見、コンパル、サースト)
・《否定の契約/Pact of Negation(FUT)》
今回抜いたカード。5マナって誰やねん。
・《巧みな軍略/Strategic Planning(PTK)》
晴れる屋ポイントで購入。
上3枚にアクセスする15枚目として。墓地に落としても瞬唱・呪文ねじりがあるのでOK。
・《心霊破/Psionic Blast(TSB)》
除去?いいから本体に撃ちこめよ。
オモテ4点、瞬唱からウラ4点。ドレイク2体と2/1追加で14点分稼いだ!
一応ズアーも倒せるし、ラワンも倒せるし、言うことなし。
青単色なのに「99枚じゃ足りないぽよ~」となっているのがこちらのアカウントです。
あ、MOはlazycat7って垢なのでよろすく。
・《大建築家/Grand Architect(SOM)》
青単ロードとして試験投入。一応茶マナの加速も出来る。
このマナ能力で出したマナって、《Transmute Artifact(ATQ)》の追加コストに充てられないの残念。
(あってますよね?)
・《激戦の戦域/Contested War Zone(MBS)》
パワーアップ試験投入その2。青マナ出せないけど、1枚くらいはあってもいいかと。
・《交錯の混乱/Muddle the Mixture(RAV)》
カウンター追加分として。《被覆/Envelop(JUD)》とどちらにするか迷ってます。
変成2はほぼ確実に《Transmute Artifact(ATQ)》か《呪われたトーテム像/Cursed Totem(6ED)》
・《卑下/Condescend(5DN)》
カウンター追加分として。そこそこ便利。最悪占術だけでも出来る。
でもこの程度だとカジュアルカードなので入れないと思う。
・《拒絶/Abjure(WTH)》
カウンター追加分として。追加コストは青パーマネントなので、ドレイクが1匹減って1匹増える。
青1マナ確定カウンターなので、強い。《Force of Will(ALL)》よりは強い。
・《記憶の欠落/Memory Lapse(6ED)》
カウンター追加分。弱い。でも《Timetwister(LEB)》と組み合わせてジェネラル封印。
・《水没/Submerge(NEM)》
バウンス追加分。ピッチで打てれば強い。同じく《Timetwister(LEB)》と併せて。
エドリック封印しよ?
・《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte(BOK)》
まさかの十手投入。居ると厄介なガドック、サリア、思考検閲者などを轢き殺すため。
ラワンがタフネス3もあるので、カウンター2つでは落とせないのが残念でならない。
・《カルドーサの鍛冶場主/Kuldotha Forgemaster(SOM)》
加工・トラミューに続く、旗印要員その3。
ちなみにテゼレットは重く、次のターンにしか旗印サーチ出来ないという点がこいつと大差ない。
なので、おそらく鍛冶場主も使うことは無いと思われる。
・《長期計画/Long-Term Plans(SCG)》
へんてこサーチカード。
上3枚にアクセスするカードが14枚積まれているので、多分サーチとして実用レベルと判断。
(思案、定業、ブレスト、先触れ、思考掃き、留意、独楽、時間の把握、衝動、手練、血清の幻視、深遠の覗き見、コンパル、サースト)
・《否定の契約/Pact of Negation(FUT)》
今回抜いたカード。5マナって誰やねん。
・《巧みな軍略/Strategic Planning(PTK)》
晴れる屋ポイントで購入。
上3枚にアクセスする15枚目として。墓地に落としても瞬唱・呪文ねじりがあるのでOK。
・《心霊破/Psionic Blast(TSB)》
除去?いいから本体に撃ちこめよ。
オモテ4点、瞬唱からウラ4点。ドレイク2体と2/1追加で14点分稼いだ!
一応ズアーも倒せるし、ラワンも倒せるし、言うことなし。
青単色なのに「99枚じゃ足りないぽよ~」となっているのがこちらのアカウントです。
あ、MOはlazycat7って垢なのでよろすく。
7-0
VS
《ティボーとルミア/Tibor and Lumia(GPT)》
《ガドック・ティーグ/Gaddock Teeg(LRW)》 (相手土地事故)
《オルゾフの御曹子、テイサ/Teysa, Orzhov Scion(GPT)》
《裏切り者グリッサ/Glissa, the Traitor(MBS)》
《カラストリアの血の長、ドラーナ/Drana, Kalastria Bloodchief(ROE)》
《霧を歩むもの、ウリル/Uril, the Miststalker(ARB)》 (相手土地事故)
《鷺群れのシガルダ/Sigarda, Host of Herons(AVR)》
ニコ生で配信してたのよ
《悪名高き群れ/Notorious Throng(MOR)》を適当に入れたくなってきた。
青単でRougeは
ルーター系各種
やっかい児
逆嶋
サーダアデール
くらいしかいない・・・逆嶋の学徒がローグならワンチャンなのに、忍者。。。
《アメーバの変わり身/Amoeboid Changeling(LRW)》さんかねえ。
VS
《ティボーとルミア/Tibor and Lumia(GPT)》
《ガドック・ティーグ/Gaddock Teeg(LRW)》 (相手土地事故)
《オルゾフの御曹子、テイサ/Teysa, Orzhov Scion(GPT)》
《裏切り者グリッサ/Glissa, the Traitor(MBS)》
《カラストリアの血の長、ドラーナ/Drana, Kalastria Bloodchief(ROE)》
《霧を歩むもの、ウリル/Uril, the Miststalker(ARB)》 (相手土地事故)
《鷺群れのシガルダ/Sigarda, Host of Herons(AVR)》
ニコ生で配信してたのよ
《悪名高き群れ/Notorious Throng(MOR)》を適当に入れたくなってきた。
青単でRougeは
ルーター系各種
やっかい児
逆嶋
サーダアデール
くらいしかいない・・・逆嶋の学徒がローグならワンチャンなのに、忍者。。。
《アメーバの変わり身/Amoeboid Changeling(LRW)》さんかねえ。
寝るまで
27-2
負けは、ガドックとアボリッシャーが並んで被覆もった時と、先手オーダーテラストドン
1回やった相手はだいたい相手してくれなくなる・・・
27-2
負けは、ガドックとアボリッシャーが並んで被覆もった時と、先手オーダーテラストドン
1回やった相手はだいたい相手してくれなくなる・・・
Force of Will
Mana Drain
Timetwister(そもそも未収録)
Pact of Negation
Snapcaster Mage
Phyrexian Metamorph
Mox Opal
Mox Diamond
Chrome Mox
Back to Basics
Ancient Tomb
ここらへんがまだ無い状態で凸してみた。
タイマン成績
36-5
タイムワープ1発撃つだけでロスコネする人も居るし、
再戦しようと思ったら拒否られるようになったので店仕舞。
Mana Drain
Timetwister(そもそも未収録)
Pact of Negation
Snapcaster Mage
Phyrexian Metamorph
Mox Opal
Mox Diamond
Chrome Mox
Back to Basics
Ancient Tomb
ここらへんがまだ無い状態で凸してみた。
タイマン成績
36-5
タイムワープ1発撃つだけでロスコネする人も居るし、
再戦しようと思ったら拒否られるようになったので店仕舞。
in
《セファリッドの女帝ラワン/Llawan, Cephalid Empress(TOR)》
《呪文滑り/Spellskite(NPH)》
《大いなる玻璃紡ぎ、綺羅/Kira, Great Glass-Spinner(BOK)》
サイクロンの裂け目
多分そのうちエラヨウも入れる。
《呪文ねじり/Spelltwine(M13)》はコピーを”唱える”なのでエラヨウ反転条件と良相性。
《セファリッドの女帝ラワン/Llawan, Cephalid Empress(TOR)》
《呪文滑り/Spellskite(NPH)》
《大いなる玻璃紡ぎ、綺羅/Kira, Great Glass-Spinner(BOK)》
サイクロンの裂け目
多分そのうちエラヨウも入れる。
《呪文ねじり/Spelltwine(M13)》はコピーを”唱える”なのでエラヨウ反転条件と良相性。
今日は中野でEDH交流会あります。よろしくねー><
さて、いつまで続くのかこのシリーズ。需要あんの?
out
《急かし/Quicken(GPT)》
ソーサリーが
思案、定業、windfall、TT、TSP、タイムワープ系、集中、加工、トラミュー
どれを打っても大して意味がないので解雇。
out
《思い起こし/Call to Mind(M11)》《復習/Relearn(WTH)》
追加ターンの回収用途としては重い。
全知無限の先にタイムワープ回収出来るならそもそも勝ってる場面でオーバーキル
out
《サファイアの大メダル/Sapphire Medallion(TMP)》
普通のマナファクトと変わらないので、CopyArtifcactで十分。
in
《強迫的な研究/Compulsive Research(RAV)》
シングルシンボルドローえらい。手練と血清の幻視はゴミだ!
in
《知識の搾取/Knowledge Exploitation(MOR)》《呪文ねじり/Spelltwine(M13)》
追加ターンスペルの水増し。ちょい重いけど、回収して撃つよりは用途が広いので。
in
《セファリッドの女帝ラワン/Llawan, Cephalid Empress(TOR)》
対人メタ。
in
《水蓮の花びら/Lotus Petal(TMP)》
速さこそ全て。LEDはジェネラル自体が軽いので見送り。
in
《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage(DKA)》
自分への阻害が少ない構成なので。袖の下対策も兼ねて。
out
《全知/Omniscience(M13)》
やっぱり要らなかったわ!
さて、いつまで続くのかこのシリーズ。需要あんの?
out
《急かし/Quicken(GPT)》
ソーサリーが
思案、定業、windfall、TT、TSP、タイムワープ系、集中、加工、トラミュー
どれを打っても大して意味がないので解雇。
out
《思い起こし/Call to Mind(M11)》《復習/Relearn(WTH)》
追加ターンの回収用途としては重い。
全知無限の先にタイムワープ回収出来るならそもそも勝ってる場面でオーバーキル
out
《サファイアの大メダル/Sapphire Medallion(TMP)》
普通のマナファクトと変わらないので、CopyArtifcactで十分。
in
《強迫的な研究/Compulsive Research(RAV)》
シングルシンボルドローえらい。手練と血清の幻視はゴミだ!
in
《知識の搾取/Knowledge Exploitation(MOR)》《呪文ねじり/Spelltwine(M13)》
追加ターンスペルの水増し。ちょい重いけど、回収して撃つよりは用途が広いので。
in
《セファリッドの女帝ラワン/Llawan, Cephalid Empress(TOR)》
対人メタ。
in
《水蓮の花びら/Lotus Petal(TMP)》
速さこそ全て。LEDはジェネラル自体が軽いので見送り。
in
《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage(DKA)》
自分への阻害が少ない構成なので。袖の下対策も兼ねて。
out
《全知/Omniscience(M13)》
やっぱり要らなかったわ!
ターランド調整記6?
2012年9月5日 EDH全知投入。
タイムワープ系として、《死者の王、ドラルヌ/Dralnu, Lich Lord(TSP)》を以前より使っていたが
5マナジェネラル+5マナワープを基本マナ域として行動するデッキだったので
10マナを目指すという意味で大して変わらなかった。
《洞察力の花弁/Petals of Insight(CHK)》投入(?)
レガシーのSnT全知と同じく、ぐるぐる使いまわす用途で。
横にターランド置いておくだけでドレイクトークン無限。
最後は追加ターン系、カウンター、カウンターとかで。
墓地回収系投入。
《洞察力の花弁/Petals of Insight(CHK)》と同じく、
《思い起こし/Call to Mind(M11)》で《復習/Relearn(6ED)》を回収→・・・ の無限トークン。
単品性能を考えると、追加ターンスペルを再キャストするだけで都合トークン3回生まれるので花弁無限をやるよりはこっちかな。
昔の三日月やジン様構築みたいな感じ。
バウンス追加。
《夢への委託/Consign to Dream(SHM)》と《送還/Unsummon(M12)》を検討のため追加。
《断絶/Snap(ULG)》の優秀さとは別の感じで。
全知下で《古術師/Archaeomancer(M13)》をバウンスし続けるだけで無限。なら送還のほうが強いね!w
《撤廃/Repeal(GPT)》も試しておきたいけど、とりあえず保留。
《上天の貿易風/AEther Tradewinds(WWK)》や《幽霊のゆらめき/Ghostly Flicker(AVR)》でも古術師無限は可能だが、さすがになー・・・
《急かし/Quicken(GPT)》投入。
ごみ1ドローを1枚枠変更。
《呪文ねじり/Spelltwine(M13)》投入。
3匹ドレイクでるよ!
全知を入れたせいで少し構成が重くなった・・・Oh・・・
タイムワープ系として、《死者の王、ドラルヌ/Dralnu, Lich Lord(TSP)》を以前より使っていたが
5マナジェネラル+5マナワープを基本マナ域として行動するデッキだったので
10マナを目指すという意味で大して変わらなかった。
《洞察力の花弁/Petals of Insight(CHK)》投入(?)
レガシーのSnT全知と同じく、ぐるぐる使いまわす用途で。
横にターランド置いておくだけでドレイクトークン無限。
最後は追加ターン系、カウンター、カウンターとかで。
墓地回収系投入。
《洞察力の花弁/Petals of Insight(CHK)》と同じく、
《思い起こし/Call to Mind(M11)》で《復習/Relearn(6ED)》を回収→・・・ の無限トークン。
単品性能を考えると、追加ターンスペルを再キャストするだけで都合トークン3回生まれるので花弁無限をやるよりはこっちかな。
昔の三日月やジン様構築みたいな感じ。
バウンス追加。
《夢への委託/Consign to Dream(SHM)》と《送還/Unsummon(M12)》を検討のため追加。
《断絶/Snap(ULG)》の優秀さとは別の感じで。
全知下で《古術師/Archaeomancer(M13)》をバウンスし続けるだけで無限。なら送還のほうが強いね!w
《撤廃/Repeal(GPT)》も試しておきたいけど、とりあえず保留。
《上天の貿易風/AEther Tradewinds(WWK)》や《幽霊のゆらめき/Ghostly Flicker(AVR)》でも古術師無限は可能だが、さすがになー・・・
《急かし/Quicken(GPT)》投入。
ごみ1ドローを1枚枠変更。
《呪文ねじり/Spelltwine(M13)》投入。
3匹ドレイクでるよ!
全知を入れたせいで少し構成が重くなった・・・Oh・・・
ターランド回収めも(MO)
2012年9月5日 TCG全般Temporal Mastery AVR 8.98
Pact of Negation FUT 5.48
Mana Drain ME3 19.45
Force of Will PRM 100.00
Mystical Tutor MI 7.45
Tezzeret the Seeker ALA 4.83
Gilded Drake UZ 14.66
Snapcaster Mage ISD 8.49
Glen Elendra Archmage EVE 11.76
Phyrexian Metamorph NPH 6.73
Kira, Great Glass-Spinner BOK 6.10
Mana Crypt ME2 14.14
Mox Opal SOM 16.86
Mox Diamond ST 15.41
Chrome Mox MRD 4.14
Mana Vault ME4 8.32
Sapphire Medallion TE 4.75
Cursed Totem MI 5.38
Back to Basics UZ 2.91
Flusterstorm CMD 19.76
Cavern of Souls AVR 9.71
Ancient Tomb TE 6.53
MO あと329.38tix。苦行なう。
ちょいちょい気になること
2012年9月3日 EDH コメント (5)カジュアル層「このカードEDH向きだよねー」
キチガイ層「このカードEDH向きだよね・・・」
おそらく違う意味だと思うんだ。カード名、例示募集!
キチガイ層「このカードEDH向きだよね・・・」
おそらく違う意味だと思うんだ。カード名、例示募集!
最新エントリに毎回ついてくるデカい広告(本当に大きいんです)
邪魔なので調べると、隔離可能だったのでサイドバーに移しました。
ついでに2カラム→3カラムへ。
あと、DN記事の巡回はGoogleアラートを使ってるんですが
この機能、要はGoogle検索結果をRSSにしてくれる→RSSリーダで読める なわけです。
(指定URLからの検索)
ただ、RSSの更新が随時更新に設定しても一日一回くらい。。。
DNは特定ユーザのエントリをRSSで読むことも可能なので、そういう方法も考えたんだけど
EDHプレイヤーが毎回EDHのことだけ書くわけじゃないし、突然EDHの記事が飛んでくることもある。
うまーく巡回する方法を未だ模索中。
あ、あとこれ以前からきいてみたかったんですが
「自分のDN記事がPPM7に拾われること」について、どー思います?
拾い逃しもあるのはすいません、人力なもので・・・
PPM7更新終わって表示確認したら、アクセスカウンタが48000。自分でキリ番(もはや死語
48000・・・親の役満やな・・・せやな・・・
邪魔なので調べると、隔離可能だったのでサイドバーに移しました。
ついでに2カラム→3カラムへ。
あと、DN記事の巡回はGoogleアラートを使ってるんですが
この機能、要はGoogle検索結果をRSSにしてくれる→RSSリーダで読める なわけです。
(指定URLからの検索)
ただ、RSSの更新が随時更新に設定しても一日一回くらい。。。
DNは特定ユーザのエントリをRSSで読むことも可能なので、そういう方法も考えたんだけど
EDHプレイヤーが毎回EDHのことだけ書くわけじゃないし、突然EDHの記事が飛んでくることもある。
うまーく巡回する方法を未だ模索中。
あ、あとこれ以前からきいてみたかったんですが
「自分のDN記事がPPM7に拾われること」について、どー思います?
拾い逃しもあるのはすいません、人力なもので・・・
PPM7更新終わって表示確認したら、アクセスカウンタが48000。自分でキリ番(もはや死語
48000・・・親の役満やな・・・せやな・・・
重いカードはさよなら!(未来予知・暴君のことね)
これで無限要素が古術士無限だけになった!
in
《Transmute Artifact(ATQ)》
《記憶の壺/Memory Jar(ULG)》
《ルーン唱えの長槍/Runechanter’s Pike(ISD)》
《魂の洞窟/Cavern of Souls(AVR)》
《狼狽の嵐/Flusterstorm(CMD)》
out
《未来予知/Future Sight(ONS)》
《のぞき見/Peek(10E)》
●《奪い取り屋、サーダ・アデール/Thada Adel, Acquisitor(WWK)》
《雲石の工芸品/Cloudstone Curio(RAV)》
●《潮吹きの暴君/Tidespout Tyrant(DIS)》
●《思案/Ponder(M12)》
●《定業/Preordain(M11)》
●《思考掃き/Thought Scour(DKA)》
●《留意/Mental Note(JUD)》
●《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe(NPH)》
●《渦まく知識/Brainstorm(MMQ)》
●《手練/Sleight of Hand(7ED)》
●《血清の幻視/Serum Visions(5DN)》
●《深遠の覗き見/Peer Through Depths(CHK)》
●《意外な授かり物/Windfall(USG)》
●《嘘か真か/Fact or Fiction(INV)》
●《知識の渇望/Thirst for Knowledge(MRD)》
●《青の太陽の頂点/Blue Sun’s Zenith(MBS)》
●《集中/Concentrate(8ED)》
《Timetwister(LEA)》
●《時のらせん/Time Spiral(USG)》
●《Mystic Remora(ICE)》
●《リスティックの研究/Rhystic Study(PCY)》
《否定の契約/Pact of Negation(FUT)》
●《精神的つまづき/Mental Misstep(NPH)》
●《無効/Annul(MRD)》
●《呪文貫き/Spell Pierce(ZEN)》
●《否認/Negate(M12)》
●《払拭/Dispel(WWK)》
●《Arcane Denial(ALL)》
●《対抗呪文/Counterspell(MMQ)》
●《遅延/Delay(FUT)》
●《統一された意思/Unified Will(ROE)》
《Mana Drain(LEG)》
●《差し戻し/Remand(RAV)》
《Force of Will(ALL)》
《神秘の教示者/Mystical Tutor(6ED)》
●《親身の教示者/Personal Tutor(POR)》
●《加工/Fabricate(MRD)》
●《Transmute Artifact(ATQ)》
《求道者テゼレット/Tezzeret the Seeker(ALA)》
●《時間操作/Temporal Manipulation(P02)》
●《荊州占拠/Capture of Jingzhou(PTK)》
●《時間のねじれ/Time Warp(TMP)》
《時間の熟達/Temporal Mastery(AVR)》
●《蒸気の連鎖/Chain of Vapor(ONS)》
●《再建/Rebuild(ULG)》
●《乱動への突入/Into the Roil(ZEN)》
●《断絶/Snap(ULG)》
●《猿術/Pongify(PLC)》
●《残響する真実/Echoing Truth(DST)》
《金粉のドレイク/Gilded Drake(USG)》
●《古術師/Archaeomancer(M13)》
●《ボーラスの占い師/Augur of Bolas(M13)》
●《粗石の魔道士/Trinket Mage(5DN)》
《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage(ISD)》
《エレンドラ谷の大魔導師/Glen Elendra Archmage(EVE)》
《ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph(NPH)》
《Mana Crypt》
《金属モックス/Chrome Mox(MRD)》
《オパールのモックス/Mox Opal(SOM)》
●《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top(CHK)》
●《太陽の指輪/Sol Ring(CMD)》
《魔力の櫃/Mana Vault(5ED)》
●《永遠溢れの杯/Everflowing Chalice(WWK)》
●《空色のダイアモンド/Sky Diamond(MIR)》
●《友なる石/Fellwar Stone(CMD)》
●《精神石/Mind Stone(10E)》
●《虹色のレンズ/Prismatic Lens(TSP)》
●《冷鉄の心臓/Coldsteel Heart(CSP)》
●《砕けたパワーストーン》
●《星のコンパス/Star Compass(PLS)》
《呪われたトーテム像/Cursed Totem(6ED)》
●《記憶の壺/Memory Jar(ULG)》
《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine(MBS)》
●《旗印/Coat of Arms(9ED)》
《水晶の破片/Crystal Shard(MRD)》
《基本に帰れ/Back to Basics(USG)》
●《沿岸の海賊行為/Coastal Piracy(MMQ)》
土地25
青願いボード検討中
《誤った指図/Misdirection(MMQ)》
《撹乱する群れ/Disrupting Shoal(BOK)》
《精神壊しの罠/Mindbreak Trap(ZEN)》
《応じ返し/Snapback(TSP)》
《双つ術/Twincast(M10)》
《天才のひらめき/Stroke of Genius(USG)》
《計略縛り/Trickbind(TSP)》
《グリッドの脈動/Pulse of the Grid(DST)》
《交錯の混乱/Muddle the Mixture(RAV)》
《冬眠/Hibernation(8ED)》
これで無限要素が古術士無限だけになった!
in
《Transmute Artifact(ATQ)》
《記憶の壺/Memory Jar(ULG)》
《ルーン唱えの長槍/Runechanter’s Pike(ISD)》
《魂の洞窟/Cavern of Souls(AVR)》
《狼狽の嵐/Flusterstorm(CMD)》
out
《未来予知/Future Sight(ONS)》
《のぞき見/Peek(10E)》
●《奪い取り屋、サーダ・アデール/Thada Adel, Acquisitor(WWK)》
《雲石の工芸品/Cloudstone Curio(RAV)》
●《潮吹きの暴君/Tidespout Tyrant(DIS)》
●《思案/Ponder(M12)》
●《定業/Preordain(M11)》
●《思考掃き/Thought Scour(DKA)》
●《留意/Mental Note(JUD)》
●《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe(NPH)》
●《渦まく知識/Brainstorm(MMQ)》
●《手練/Sleight of Hand(7ED)》
●《血清の幻視/Serum Visions(5DN)》
●《深遠の覗き見/Peer Through Depths(CHK)》
●《意外な授かり物/Windfall(USG)》
●《嘘か真か/Fact or Fiction(INV)》
●《知識の渇望/Thirst for Knowledge(MRD)》
●《青の太陽の頂点/Blue Sun’s Zenith(MBS)》
●《集中/Concentrate(8ED)》
《Timetwister(LEA)》
●《時のらせん/Time Spiral(USG)》
●《Mystic Remora(ICE)》
●《リスティックの研究/Rhystic Study(PCY)》
《否定の契約/Pact of Negation(FUT)》
●《精神的つまづき/Mental Misstep(NPH)》
●《無効/Annul(MRD)》
●《呪文貫き/Spell Pierce(ZEN)》
●《否認/Negate(M12)》
●《払拭/Dispel(WWK)》
●《Arcane Denial(ALL)》
●《対抗呪文/Counterspell(MMQ)》
●《遅延/Delay(FUT)》
●《統一された意思/Unified Will(ROE)》
《Mana Drain(LEG)》
●《差し戻し/Remand(RAV)》
《Force of Will(ALL)》
《神秘の教示者/Mystical Tutor(6ED)》
●《親身の教示者/Personal Tutor(POR)》
●《加工/Fabricate(MRD)》
●《Transmute Artifact(ATQ)》
《求道者テゼレット/Tezzeret the Seeker(ALA)》
●《時間操作/Temporal Manipulation(P02)》
●《荊州占拠/Capture of Jingzhou(PTK)》
●《時間のねじれ/Time Warp(TMP)》
《時間の熟達/Temporal Mastery(AVR)》
●《蒸気の連鎖/Chain of Vapor(ONS)》
●《再建/Rebuild(ULG)》
●《乱動への突入/Into the Roil(ZEN)》
●《断絶/Snap(ULG)》
●《猿術/Pongify(PLC)》
●《残響する真実/Echoing Truth(DST)》
《金粉のドレイク/Gilded Drake(USG)》
●《古術師/Archaeomancer(M13)》
●《ボーラスの占い師/Augur of Bolas(M13)》
●《粗石の魔道士/Trinket Mage(5DN)》
《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage(ISD)》
《エレンドラ谷の大魔導師/Glen Elendra Archmage(EVE)》
《ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph(NPH)》
《Mana Crypt》
《金属モックス/Chrome Mox(MRD)》
《オパールのモックス/Mox Opal(SOM)》
●《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top(CHK)》
●《太陽の指輪/Sol Ring(CMD)》
《魔力の櫃/Mana Vault(5ED)》
●《永遠溢れの杯/Everflowing Chalice(WWK)》
●《空色のダイアモンド/Sky Diamond(MIR)》
●《友なる石/Fellwar Stone(CMD)》
●《精神石/Mind Stone(10E)》
●《虹色のレンズ/Prismatic Lens(TSP)》
●《冷鉄の心臓/Coldsteel Heart(CSP)》
●《砕けたパワーストーン》
●《星のコンパス/Star Compass(PLS)》
《呪われたトーテム像/Cursed Totem(6ED)》
●《記憶の壺/Memory Jar(ULG)》
《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine(MBS)》
●《旗印/Coat of Arms(9ED)》
《水晶の破片/Crystal Shard(MRD)》
《基本に帰れ/Back to Basics(USG)》
●《沿岸の海賊行為/Coastal Piracy(MMQ)》
土地25
青願いボード検討中
《誤った指図/Misdirection(MMQ)》
《撹乱する群れ/Disrupting Shoal(BOK)》
《精神壊しの罠/Mindbreak Trap(ZEN)》
《応じ返し/Snapback(TSP)》
《双つ術/Twincast(M10)》
《天才のひらめき/Stroke of Genius(USG)》
《計略縛り/Trickbind(TSP)》
《グリッドの脈動/Pulse of the Grid(DST)》
《交錯の混乱/Muddle the Mixture(RAV)》
《冬眠/Hibernation(8ED)》
カウンターとバウンス多すぎて、適当に妨害しながら殴ってれば倒せる。
クロックパーミ()
追加ターンスペルのかさ増し
・《永劫での歩み/Walk the Aeons(TSP)》
・《明日の標/Beacon of Tomorrows(5DN)》
バウンス追加枠
・《夢への委託/Consign to Dream(SHM)》
・《蒸気の絡みつき/Vapor Snag(NPH)》
・《送還/Unsummon(M13)》
・《ブーメラン/Boomerang(7ED)》
・《水没/Submerge(NEM)》
カウンター追加枠
・《精神壊しの罠/Mindbreak Trap(ZEN)》
・《狼狽の嵐/Flusterstorm(CMD)》
・《被覆/Envelop(JUD)》
・《誤った指図/Misdirection(MMQ)》
・《忘却の掌握/Grip of Amnesia(JUD)》
・《マナ漏出/Mana Leak(8ED)》
・《拒絶/Abjure(WTH)》
・《呪文丸め/Spell Crumple(CMD)》
・《邪魔/Hinder(CHK)》
その他
・《呪文ねじり/Spelltwine(M13)》
・《知識の搾取/Knowledge Exploitation(MOR)》
・《狡猾な願い/Cunning Wish(JUD)》 (考えるのめんどくさい)
・《直観/Intuition(TMP)》
・《急かし/Quicken(GPT)》
・《狡知/Guile(LRW)》
・《激浪の研究室/Riptide Laboratory(ONS)》
・《魂の洞窟/Cavern of Souls(AVR)》
・《ルーン唱えの長槍/Runechanter’s Pike(ISD)》
・《火と氷の剣/Sword of Fire and Ice(DST)》
・《グリッドの脈動/Pulse of the Grid(DST)》
クロックパーミ()
追加ターンスペルのかさ増し
・《永劫での歩み/Walk the Aeons(TSP)》
・《明日の標/Beacon of Tomorrows(5DN)》
バウンス追加枠
・《夢への委託/Consign to Dream(SHM)》
・《蒸気の絡みつき/Vapor Snag(NPH)》
・《送還/Unsummon(M13)》
・《ブーメラン/Boomerang(7ED)》
・《水没/Submerge(NEM)》
カウンター追加枠
・《精神壊しの罠/Mindbreak Trap(ZEN)》
・《狼狽の嵐/Flusterstorm(CMD)》
・《被覆/Envelop(JUD)》
・《誤った指図/Misdirection(MMQ)》
・《忘却の掌握/Grip of Amnesia(JUD)》
・《マナ漏出/Mana Leak(8ED)》
・《拒絶/Abjure(WTH)》
・《呪文丸め/Spell Crumple(CMD)》
・《邪魔/Hinder(CHK)》
その他
・《呪文ねじり/Spelltwine(M13)》
・《知識の搾取/Knowledge Exploitation(MOR)》
・《狡猾な願い/Cunning Wish(JUD)》 (考えるのめんどくさい)
・《直観/Intuition(TMP)》
・《急かし/Quicken(GPT)》
・《狡知/Guile(LRW)》
・《激浪の研究室/Riptide Laboratory(ONS)》
・《魂の洞窟/Cavern of Souls(AVR)》
・《ルーン唱えの長槍/Runechanter’s Pike(ISD)》
・《火と氷の剣/Sword of Fire and Ice(DST)》
・《グリッドの脈動/Pulse of the Grid(DST)》
今週は木曜に普段通りやります。
予定があえば、カジュアルコンバット兄貴にゲストを依頼。
さて、先週のウリル特別枠で結構盛り上がったので
今後は出来るだけゲストをお呼びしてやっていこうと思います。
しゃべってみたいという人は是非。
来週からは帰省するので、またお知らせします。
予定があえば、カジュアルコンバット兄貴にゲストを依頼。
さて、先週のウリル特別枠で結構盛り上がったので
今後は出来るだけゲストをお呼びしてやっていこうと思います。
しゃべってみたいという人は是非。
来週からは帰省するので、またお知らせします。
ターランドノーデルバー
2012年8月20日 EDH コメント (5)《空召喚士ターランド/Talrand, Sky Summoner(M13)》
《思案/Ponder(M12)》
《渦まく知識/Brainstorm(MMQ)》
《定業/Preordain(M11)》
《思考掃き/Thought Scour(DKA)》
《血清の幻視/Serum Visions(5DN)》
《手練/Sleight of Hand(7ED)》
《選択/Opt(INV)》
《先触れ/Portent(ICE)》
《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe(NPH)》
《嘘か真か/Fact or Fiction(INV)》
《知識の渇望/Thirst for Knowledge(MRD)》
《強迫的な捜索/Obsessive Search(TOR)》
《噴出/Gush(MMQ)》
《対抗呪文/Counterspell(5ED)》
《否定の契約/Pact of Negation(FUT)》
《Force of Will(ALL)》
《否認/Negate(M12)》
《交錯の混乱/Muddle the Mixture(RAV)》
《狼狽の嵐/Flusterstorm(CMD)》
《Arcane Denial(ALL)》
《払拭/Dispel(WWK)》
《差し戻し/Remand(RAV)》
《予報/Predict(ODY)》
《予兆/Foreshadow(VIS)》
《無効/Annul(MRD)》
《遅延/Delay(FUT)》
《猿術/Pongify(PLC)》
《断絶/Snap(ULG)》
《集中/Concentrate(8ED)》
《撤廃/Repeal(GPT)》
《乱動への突入/Into the Roil(ZEN)》
《蒸気の連鎖/Chain of Vapor(ONS)》
《残響する真実/Echoing Truth(DST)》
《神秘の教示者/Mystical Tutor(6ED)》
《Timetwister(LEA)》
《再建/Rebuild(ULG)》
《衝動/Impulse(VIS)》
《時間の熟達/Temporal Mastery(AVR)》
《蒸気の絡みつき/Vapor Snag(NPH)》
《留意/Mental Note(JUD)》
《深遠の覗き見/Peer Through Depths(CHK)》
《呪文貫き/Spell Pierce(ZEN)》
《時間の把握/Telling Time(RAV)》
《親身の教示者/Personal Tutor(POR)》
《商人の巻物/Merchant Scroll(8ED)》
《時のらせん/Time Spiral(USG)》
《意外な授かり物/Windfall(CMD)》
《Mana Drain(LEG)》
《青の太陽の頂点/Blue Sun’s Zenith(MBS)》
《精神の願望/Mind’s Desire(SCG)》
《加工/Fabricate(MRD)》
《精神的つまづき/Mental Misstep(NPH)》
《袖の下/Bribery(8ED)》
《Mana Crypt》
《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top(CHK)》
《太陽の指輪/Sol Ring(CMD)》
《金属モックス/Chrome Mox(MRD)》
《モックス・ダイアモンド/Mox Diamond(STH)》
《オパールのモックス/Mox Opal(SOM)》
《永遠溢れの杯/Everflowing Chalice(WWK)》
《友なる石/Fellwar Stone(CMD)》
《精神石/Mind Stone(10E)》
《虹色のレンズ/Prismatic Lens(TSP)》
《空色のダイアモンド/Sky Diamond(MIR)》
《星のコンパス/Star Compass(PLS)》
《砕けたパワーストーン/Fractured Powerstone》
《呪われたトーテム像/Cursed Totem(MIR)》
《旗印/Coat of Arms(9ED)》
《等時の王笏/Isochron Scepter(MRD)》
《粗石の魔道士/Trinket Mage(5DN)》
《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage(ISD)》
《奪い取り屋、サーダ・アデール/Thada Adel, Acquisitor(WWK)》
《ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph(NPH)》
《潮吹きの暴君/Tidespout Tyrant(DIS)》
《求道者テゼレット/Tezzeret the Seeker(ALA)》
《リスティックの研究/Rhystic Study(PCY)》
《Mystic Remora(ICE)》
《基本に帰れ/Back to Basics(USG)》
《未来予知/Future Sight(ONS)》
《霧深い雨林/Misty Rainforest(ZEN)》
《沸騰する小湖/Scalding Tarn(ZEN)》
《溢れかえる岸辺/Flooded Strand(ONS)》
《汚染された三角州/Polluted Delta(ONS)》
《古えの墳墓/Ancient Tomb(TMP)》
島 15
頭がおかしくなった。
ウィッシュボード作るのめんどくさい。
《思案/Ponder(M12)》
《渦まく知識/Brainstorm(MMQ)》
《定業/Preordain(M11)》
《思考掃き/Thought Scour(DKA)》
《血清の幻視/Serum Visions(5DN)》
《手練/Sleight of Hand(7ED)》
《選択/Opt(INV)》
《先触れ/Portent(ICE)》
《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe(NPH)》
《嘘か真か/Fact or Fiction(INV)》
《知識の渇望/Thirst for Knowledge(MRD)》
《強迫的な捜索/Obsessive Search(TOR)》
《噴出/Gush(MMQ)》
《対抗呪文/Counterspell(5ED)》
《否定の契約/Pact of Negation(FUT)》
《Force of Will(ALL)》
《否認/Negate(M12)》
《交錯の混乱/Muddle the Mixture(RAV)》
《狼狽の嵐/Flusterstorm(CMD)》
《Arcane Denial(ALL)》
《払拭/Dispel(WWK)》
《差し戻し/Remand(RAV)》
《予報/Predict(ODY)》
《予兆/Foreshadow(VIS)》
《無効/Annul(MRD)》
《遅延/Delay(FUT)》
《猿術/Pongify(PLC)》
《断絶/Snap(ULG)》
《集中/Concentrate(8ED)》
《撤廃/Repeal(GPT)》
《乱動への突入/Into the Roil(ZEN)》
《蒸気の連鎖/Chain of Vapor(ONS)》
《残響する真実/Echoing Truth(DST)》
《神秘の教示者/Mystical Tutor(6ED)》
《Timetwister(LEA)》
《再建/Rebuild(ULG)》
《衝動/Impulse(VIS)》
《時間の熟達/Temporal Mastery(AVR)》
《蒸気の絡みつき/Vapor Snag(NPH)》
《留意/Mental Note(JUD)》
《深遠の覗き見/Peer Through Depths(CHK)》
《呪文貫き/Spell Pierce(ZEN)》
《時間の把握/Telling Time(RAV)》
《親身の教示者/Personal Tutor(POR)》
《商人の巻物/Merchant Scroll(8ED)》
《時のらせん/Time Spiral(USG)》
《意外な授かり物/Windfall(CMD)》
《Mana Drain(LEG)》
《青の太陽の頂点/Blue Sun’s Zenith(MBS)》
《精神の願望/Mind’s Desire(SCG)》
《加工/Fabricate(MRD)》
《精神的つまづき/Mental Misstep(NPH)》
《袖の下/Bribery(8ED)》
《Mana Crypt》
《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top(CHK)》
《太陽の指輪/Sol Ring(CMD)》
《金属モックス/Chrome Mox(MRD)》
《モックス・ダイアモンド/Mox Diamond(STH)》
《オパールのモックス/Mox Opal(SOM)》
《永遠溢れの杯/Everflowing Chalice(WWK)》
《友なる石/Fellwar Stone(CMD)》
《精神石/Mind Stone(10E)》
《虹色のレンズ/Prismatic Lens(TSP)》
《空色のダイアモンド/Sky Diamond(MIR)》
《星のコンパス/Star Compass(PLS)》
《砕けたパワーストーン/Fractured Powerstone》
《呪われたトーテム像/Cursed Totem(MIR)》
《旗印/Coat of Arms(9ED)》
《等時の王笏/Isochron Scepter(MRD)》
《粗石の魔道士/Trinket Mage(5DN)》
《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage(ISD)》
《奪い取り屋、サーダ・アデール/Thada Adel, Acquisitor(WWK)》
《ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph(NPH)》
《潮吹きの暴君/Tidespout Tyrant(DIS)》
《求道者テゼレット/Tezzeret the Seeker(ALA)》
《リスティックの研究/Rhystic Study(PCY)》
《Mystic Remora(ICE)》
《基本に帰れ/Back to Basics(USG)》
《未来予知/Future Sight(ONS)》
《霧深い雨林/Misty Rainforest(ZEN)》
《沸騰する小湖/Scalding Tarn(ZEN)》
《溢れかえる岸辺/Flooded Strand(ONS)》
《汚染された三角州/Polluted Delta(ONS)》
《古えの墳墓/Ancient Tomb(TMP)》
島 15
頭がおかしくなった。
ウィッシュボード作るのめんどくさい。
バントt徴集兵の2-7殻。
晴れる屋
R1 赤緑ランプ ×◯-
R2 赤黒ゾンビ ××
R3 ナヤ ×◯◯
中野
R1 赤緑ステロ ×◯◯
R2 赤緑ステロ ◯×◯
R3 Delver ◯××
幻影の像と変形者を自由に使えて青要素が仕事した。
詐欺師の総督はタイタンで釣れてとてもよいカードだとおもいました。
4 《極楽鳥/Birds of Paradise(M10)》
3 《アヴァシンの巡礼者/Avacyn’s Pilgrim(ISD)》
2 《幻影の像/Phantasmal Image(M12)》
1 《絡み根の霊/Strangleroot Geist(DKA》
3 《エルフの幻想家/Elvish Visionary(M13)》
2 《国境地帯のレインジャー/Borderland Ranger(AVR)》
2 《詐欺師の総督/Deceiver Exarch(NPH)》
1 《悪鬼の狩人/Fiend Hunter(ISD)》
1 《真面目な身代わり/Solemn Simulacrum(MRD)》
1 《ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph(NPH)》
4 《修復の天使/Restoration Angel(AVR》
1 《士気溢れる徴集兵/Zealous Conscripts(AVR)》
1 《酸のスライム/Acidic Slime(M13)》
2 《スラーグ牙/Thragtusk(M13)》
1 《太陽のタイタン/Sun Titan(M11)》
1 《霜のタイタン/Frost Titan(M11)》
1 《大修道士、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Grand Cenobite(NPH)》
4 《出産の殻/Birthing Pod(NPH)》
1 《ミミックの大桶/Mimic Vat(SOM)》
4 《剃刀境の茂み/Razorverge Thicket(SOM)》
4 《内陸の湾港/Hinterland Harbor(ISD)》
3 《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove(M10)》
3 《ガヴォニーの居住区/Gavony Township(ISD)》
1 《魂の洞窟/Cavern of Souls(AVR)》
6 森
1 山
1 平地
1 島
1 《石角の高官/Stonehorn Dignitary(M12)》
1 《狙い澄ましの航海士/Deadeye Navigator(AVR)》
1 《絹鎖の蜘蛛/Silklash Spider(M13)》
1 《ヴィリジアンの堕落者/Viridian Corrupter(MBS)》
1 《スラーグ牙/Thragtusk(M13)》
1 《シルヴォクののけ者、メリーラ/Melira, Sylvok Outcast(NPH)》
2 《押し潰す蔦/Crushing Vines(DKA)》
2 《迫撃鞘/Mortarpod(MBS)》
2 《情け知らずのガラク/Garruk Relentless(ISD)》
3 《天界の粛清/Celestial Purge(CON)》
航海士はオーバーキル。絹鎖よりは棘投げの方が蜘蛛的には良かったっぽい。
バント殻はだいたいスプライサー入ってるけど、嫌いなので今回も不採用。
総じて欲しい場面もなかったので、別にいいかな。
陽花弁の木立ちよりも金属海の方がいいんだろうか?今日はめっちゃマリガンした。
土地1とか土地6とかそういう極端な事態が多すぎたんだけど。
晴れる屋
R1 赤緑ランプ ×◯-
R2 赤黒ゾンビ ××
R3 ナヤ ×◯◯
中野
R1 赤緑ステロ ×◯◯
R2 赤緑ステロ ◯×◯
R3 Delver ◯××
幻影の像と変形者を自由に使えて青要素が仕事した。
詐欺師の総督はタイタンで釣れてとてもよいカードだとおもいました。
4 《極楽鳥/Birds of Paradise(M10)》
3 《アヴァシンの巡礼者/Avacyn’s Pilgrim(ISD)》
2 《幻影の像/Phantasmal Image(M12)》
1 《絡み根の霊/Strangleroot Geist(DKA》
3 《エルフの幻想家/Elvish Visionary(M13)》
2 《国境地帯のレインジャー/Borderland Ranger(AVR)》
2 《詐欺師の総督/Deceiver Exarch(NPH)》
1 《悪鬼の狩人/Fiend Hunter(ISD)》
1 《真面目な身代わり/Solemn Simulacrum(MRD)》
1 《ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph(NPH)》
4 《修復の天使/Restoration Angel(AVR》
1 《士気溢れる徴集兵/Zealous Conscripts(AVR)》
1 《酸のスライム/Acidic Slime(M13)》
2 《スラーグ牙/Thragtusk(M13)》
1 《太陽のタイタン/Sun Titan(M11)》
1 《霜のタイタン/Frost Titan(M11)》
1 《大修道士、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Grand Cenobite(NPH)》
4 《出産の殻/Birthing Pod(NPH)》
1 《ミミックの大桶/Mimic Vat(SOM)》
4 《剃刀境の茂み/Razorverge Thicket(SOM)》
4 《内陸の湾港/Hinterland Harbor(ISD)》
3 《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove(M10)》
3 《ガヴォニーの居住区/Gavony Township(ISD)》
1 《魂の洞窟/Cavern of Souls(AVR)》
6 森
1 山
1 平地
1 島
1 《石角の高官/Stonehorn Dignitary(M12)》
1 《狙い澄ましの航海士/Deadeye Navigator(AVR)》
1 《絹鎖の蜘蛛/Silklash Spider(M13)》
1 《ヴィリジアンの堕落者/Viridian Corrupter(MBS)》
1 《スラーグ牙/Thragtusk(M13)》
1 《シルヴォクののけ者、メリーラ/Melira, Sylvok Outcast(NPH)》
2 《押し潰す蔦/Crushing Vines(DKA)》
2 《迫撃鞘/Mortarpod(MBS)》
2 《情け知らずのガラク/Garruk Relentless(ISD)》
3 《天界の粛清/Celestial Purge(CON)》
航海士はオーバーキル。絹鎖よりは棘投げの方が蜘蛛的には良かったっぽい。
バント殻はだいたいスプライサー入ってるけど、嫌いなので今回も不採用。
総じて欲しい場面もなかったので、別にいいかな。
陽花弁の木立ちよりも金属海の方がいいんだろうか?今日はめっちゃマリガンした。
土地1とか土地6とかそういう極端な事態が多すぎたんだけど。