Green Sun’s Zenithやばくね?買おう

SCGに$3.99で在庫残り4。秒で決済。

5分後に在庫30復活

(#^ω^)オイ

熔鉄の尾のマスティコア、海外価格だと$7.99。安い。
ミラン十字軍$2.99、φ十字軍$3.99

土地豚

2011年1月18日 トレード用
のび太さん(とお呼びしていいものか)が店頭に出してないぶんの土地Foil箱を見せてくれた。
結果、

【平地】インベイジョン #331(John Avon) 
http://magiccards.info/in/en/331.html
INV *34 8th*2 9th*2 10th*3 計41枚

【島】神河 #293 (Martina Pilcerova)
http://magiccards.info/chk/en/293.html
神河*16 10th*5 計21枚

【島】ローウィン #287 (Ron Spears)
http://magiccards.info/lw/en/287.html
LRW*19 計19枚

【森】オンスロート #349 (John Avon)
http://magiccards.info/on/en/349.html
ONS*5 9th*1 計6枚

【森】メルカディアンマスクス #347 (Donato Giancola)
http://magiccards.info/mm/en/347.html
MMQ*16 計16枚

平地圧倒的多さである。
依然回収中なので、Foilあれば是非に。
http://lazycat.diarynote.jp/201012301558118702/

その他回収したFoil
英 入念な考慮
英 謎めいた門
英 上天の障壁
英 上天の呪文爆弾
英 技を借りる者
英 上機嫌の破壊
日 カルデラの乱暴者
中 ゴルガリの印鑑
中 グルールの印鑑
中 アゾリウスの印鑑
中 セレズニアの印鑑

これでラクドス、ボロス以外の印鑑は揃った。
謎の青茶単で突撃

R1 青白コン
◯ 磁石のゴーレムパンチ!
× 2T石鍛冶から青緑剣はわりと投了
◯ スフィンクスパンチ!

R2 緑単獣昇天
◯ 緑昇天とエルドラ碑だされたけどゴーレム*3で押し切った
× ベイロス無双
× 土地事故った

R3 白ウニ
◯ ライフ2まで落ちてからとぐろ無双で24まで回復したw
× 2Tきらめく鷹*2&メムナイトはクロックきつすぎる
× なんか帆凧の弟子&きらめく鷹だけに上から削られ負けた。とぐろでも駄目だった

R4 赤白PWコン?
× コスティレル石鍛冶って揃って負け
◯ 鷹*3をエンジンで一掃したあとゴーレム*3で相手何もプレイできなくなって勝ち
× 光輝王たまって剣2本持って殴られた。ライブラリーアウトした

R5 青黒コン
× 黒タイタン無双された
◯ スフィンクス無双
◯ 黒タイタン*2が場にいたけどスフィンクスで殴り続けたら勝った

2-3の《ジュワー島の小走り/Jwari Scuttler》
一応ひみつに中身。まだ改良の余地があるね!by松田V
とりあえず晴れる屋スタンにでも顔だしてくる。買い物あるし。
新宿飴もワンチャンある。

HR6に(ようやく)なったお
《生物》
4 メムナイト
4 羽ばたき飛行機械
4 ファイレクシアの歩行機械
4 Shield Sphere
4 通りの悪霊
4 Elvish Spirit Guide
2 猿人の指導霊

《神器》
4 水蓮の花びら
4 金属モックス
4 オパールのモックス
4 虚空の杯

《結界》
4 ムルタニの存在

《巫術》
4 土地譲渡
4 垣間見る自然
1 ぶどう弾

《瞬間》
4 召喚士の契約

《地》
1 森

4 トーモッドの墓所
4 否定の契約
4 殺戮の契約
3 恭しき沈黙

適当に改良した。朝5時になにをやってるんだか…


ウルトラプロのバインダー確保しないと。

持ってないので回収リスト

×《Scrubland》
×《Bayou》
×《Savannah》
×《神無き祭殿/Godless Shrine》
×《悪臭の荒野/Fetid Heath》
×《黄昏のぬかるみ/Twilight Mire》
×《宝石鉱山/Gemstone Mine》
×《ヴォルラスの要塞/Volrath’s Stronghold》
×《つぶやき林/Murmuring Bosk》
×《湿地の干潟/Marsh Flats》
×《霧深い雨林/Misty Rainforest》
×《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
×《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
×《反射池/Reflecting Pool》
×《納墓/Entomb》
×《悪魔の意図/Diabolic Intent》
×《モックス・ダイアモンド/Mox Diamond》

2枚目以降としての回収リスト

◯《寺院の庭/Temple Garden》
◯《樹木茂る砦/Wooded Bastion》
◯《低木林地/Brushland》
◯《地平線の梢/Horizon Canopy》
◯《高級市場/High Market》
◯《古えの墳墓/Ancient Tomb》
◯《永遠の証人/Eternal Witness》
◯《鏡の精体/Mirror Entity》
◯《獣相のシャーマン/Fauna Shaman》
◯《森の教示者/Sylvan Tutor》
◯《召喚の調べ/Chord of Calling》
◯《悟りの教示者/Enlightened Tutor》
◯《エラダムリーの呼び声/Eladamri’s Call》
◯《適者生存/Survival of the Fittest》
◯《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top》
◯《頭蓋骨絞め/Skullclamp》
◯《稲妻のすね当て/Lightning Greaves》
◯《水蓮の花びら/Lotus Petal》
◯《Sol Ring》
ね。

エクテンで0-3してきた。ジャンドきちー

明日

2011年1月9日 TCG全般
夢屋の夜レガシーは無いんだっけ。
LMCと昼間の夢屋でレガシー。
田都記念、晴れる屋、五竜杯がスタン。
さてどうしよう。

今日は寝てた。今日も?
またもDN繋がらなかったよ!
最近弱いねー

今日は家で漫画よんでたら終わってしまった。
明日は新宿PWCなんだっけ?誰か行く?

連休

2011年1月8日 TCG全般
まじ予定無いんだけど!

以下メモ
土曜 晴レガシー
日曜 新宿PWC
月曜 五竜
EDHできねえじゃん。

褒賞発送?

2011年1月7日 TCG全般
Winter 2010 Sent

どうやら褒賞プログラムが発送されたようです。まだ届いてないけどねー

TokenSet 6
Foil 2
らしい。
セ◯ムーブとか◯◯蒔きデッキとか言われるw

General:《三日月の神/Kami of the Crescent Moon》

マナソース:10
《Mana Crypt》
《魔力の櫃/Mana Vault》
《Sol Ring》
《精神石/Mind Stone》
《虹色のレンズ/Prismatic Lens》
《サファイアの大メダル/Sapphire Medallion》
《連合の秘宝/Coalition Relic》
《スランの発電機/Thran Dynamo》
《金粉の水蓮/Gilded Lotus》
《魔力の篭手/Gauntlet of Power》

ドロー:10
《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top》
《吠えたける鉱山/Howling Mine》
《寺院の鐘/Temple Bell》
《神話の水盤/Font of Mythos》
《Mystic Remora》
《リスティックの研究/Rhystic Study》
《渦まく知識/Brainstorm》
《嘘か真か/Fact or Fiction》
《意外な授かり物/Windfall》
《時のらせん/Time Spiral》

サーチ:4
《神秘の教示者/Mystical Tutor》
《商人の巻物/Merchant Scroll》
《加工/Fabricate》
《長期計画/Long-Term Plans》

カウンター:11
《否定の契約/Pact of Negation》
《Arcane Denial》
《対抗呪文/Counterspell》
《記憶の欠落/Memory Lapse》
《差し戻し/Remand》
《邪魔/Hinder》
《禁止/Forbid》
《巻き直し/Rewind》
《精神壊しの罠/Mindbreak Trap》
《謎めいた命令/Cryptic Command》
《徴用/Commandeer》

妨害:5
《計略縛り/Trickbind》
《拭い捨て/Wipe Away》
《転覆/Capsize》
《脱出/Evacuation》
《袖の下/Bribery》

生物:12
《金粉のドレイク/Gilded Drake》
《灯台の年代学者/Lighthouse Chronologist》
《奪い取り屋、サーダ・アデール/Thada Adel, Acquisitor》
《騙り者、逆嶋/Sakashima the Impostor》
《誘惑蒔き/Sower of Temptation》
《造物の学者、ヴェンセール/Venser, Shaper Savant》
《エレンドラ谷の大魔導師/Glen Elendra Archmage》
《記憶の壁/Mnemonic Wall》
《ザルファーの魔道士、テフェリー/Teferi, Mage of Zhalfir》
《未来の大魔術師/Magus of the Future》
《パリンクロン/Palinchron》
《無限に廻るもの、ウラモグ/Ulamog, the Infinite Gyre》

ワープ系:10
《時間のねじれ/Time Warp》
《荊州占拠/Capture of Jingzhou》
《時間操作/Temporal Manipulation》
《永劫での歩み/Walk the Aeons》
《時間の伸長/Time Stretch》
《双つ術/Twincast》
《思い起こし/Call to Mind》
《復習/Relearn》
《デジャ・ヴュ/Deja Vu》
《賢人の知識/Sage’s Knowledge》

ごちゃごちゃ:5
《High Tide》
《未来予知/Future Sight》
《等時の王笏/Isochron Scepter》
《水晶の破片/Crystal Shard》
《精神力/Mind Over Matter》

土地:32

《激浪の研究室/Riptide Laboratory》
《海の中心、御心/Mikokoro, Center of the Sea》
《聖遺の塔/Reliquary Tower》
《ハリマーの深み/Halimar Depths》
《古えの墳墓/Ancient Tomb》
《島/Island》*27
某晴れる屋のFoil在庫が増えたので行ってみた。

冷鉄の心臓 日日日
始原の賢者 日日日
交錯の混乱 日日
謎鍛冶 日
土覆いのシャーマン 日
北方行 日
破壊の爪痕 日
迷惑エンジン 英
巨森の蔦 英
処刑人の薬包 日
系図の石版 中
黄泉示 英
不屈の自然 英
クラージ実験体 英
野生の朗詠者 英

探せばまだありそう。
どうにももっさりしてるなあ
黒緑感染

R1 バント同盟者
× ぐちゃぐちゃ殴られて負け
◯ 3T目にとげ刺しに地うねり*2で毒9したら投了してくれた
◯ 法務官の手とかで適当に毒ためて最後はとげ刺しプレイ誘発で10点

R2 シャーマンバント
◯ 毒が突然たまって勝ち
× 蔦*3は無理
× 鷹*4がガラクバーランしてきた。無理ー

R3 ゴブリン
× 火力で感染生物全部死んだw
× 火力で(ry

R4 赤黒吸血鬼@バヤス
× 事故
× 門番に処理されて毒1で止まるorz

1-3のごみー

マジでファイレクシアの十字軍いないと弱すぎて話にならんわー
1 ポケモンキャッチャー
2 チェレン
3 アララギ博士

1 ランクルス
3 ゴチルゼル
2 ジャローダ
2 エンブオー
4 ダイケンキ
3 ツンベアー
2 ギギギアル
2 ゾロアーク
3 ドリュウズ
3 ワルビアル
3 トルネロス
1 SRトルネロス
2 レシラム
2 SRレシラム
2 ボルトロス
2 ゼクロム
いまおきた
本年もどうぞよろしく
サルベより
http://mtgsalvation.com/mirrodin-besieged-spoiler.html
予約価格はStarCityGamesを参考にしています。


Thopter Assembly (6)
アーティファクト・クリーチャー - 飛行機械  Rare
5/5
飛行
あなたのアップキープ開始時、Thopter Assembly以外の飛行機械をコントロールしていないならば、Thopter Assemblyをオーナーの手札に戻し、1/1飛行の無色の飛行機械アーティファクト・クリーチャートークンを5つ戦場に出す。
At the beginning of your upkeep, if you control no Thopters other than Thopter Assembly, return Thopter Assembly to its owner’s hand and put five 1/1 colorless Thopter artifact creature tokens with flying onto the battlefield.


現在価格は$0.99

分裂しちゃう飛行機械。飛行機械→飛行機械は、《飛行機械隊》くらいかな
※テトラバス(構築物)=テトラバイトトークン
※ペンタバス(構築物)=ペンタバイトトークン
※トリスケラバス(構築物)=トリスケラバイトトークン
5つに分裂することを生かせる構成でないと、殴る前に戻るし、トークンも酔ってる。

・《時の篩》のサクる餌として使い回す(無色6マナで無限ターン状態)
・《カルドーサの鍛冶場主》のサクる餌

実用的なのはこれくらい。
《アーカム・ダグソン》の餌としては微妙なところ。ダグソン3つあれば十分=テトラバスで十分

スタンで《鍛えられた鋼》からぶわっと大きくなればいいんじゃないかな。うん。
リミテでは強そう。


Glissa, the Traitor BGG
伝説のクリーチャー - ゾンビ・エルフ Mythic Rare
3/3
先制攻撃、接死
対戦相手のコントロールするクリーチャーが戦場から墓地に置かれたとき、あなたの墓地にある対象のアーティファクトカードを手札に戻してもよい。
Whenever a creature an opponent controls is put into a graveyard from the battlefield, you may return target artifact card from your graveyard to your hand.


現在価格は$7.99。まあ神話枠やしね。

黒緑エルフのジェネラルで使える…か、というと疑問。殴るにはいいんじゃない?(シラネ
親和エルフなら《記憶の壺》とかくらいしか…

そもそも誘発条件が相手依存なので、過度に期待しないほうがよさそう。
相手が《桜族の長老》《ヤヴィマヤの古老》あたり能動的に埋めてくれるなら使えるんだけど、
それらが使われるターンにグリッサが場に居る&墓地に有用なものが埋まってる可能性は低いはず。

ジャンド以上の色なら《黄鉄の呪文爆弾》で2点射撃を繰り返せるけども、
赤緑使える時点で《罰する火》+《燃え柳の木立ち》でいいよねー
あーEDHしてえー

< 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索