【協力希望】EDHの進行管理について
2016年7月31日 Magic: The Gatheringhttps://twitter.com/Kurano/status/759664449477234688
EDHでのライフ管理、複数人からのジェネラルダメージ、毒カウンター、唱えた回数など、
どうしてます?
上記URL、Twitterの投票機能でちょっと意識調査してます。
出来ればご協力ください。リツイートとか結構たすかります。
久しぶりのDNがこんなんですが。
EDHでのライフ管理、複数人からのジェネラルダメージ、毒カウンター、唱えた回数など、
どうしてます?
上記URL、Twitterの投票機能でちょっと意識調査してます。
出来ればご協力ください。リツイートとか結構たすかります。
久しぶりのDNがこんなんですが。
探しもの
2016年3月5日 Magic: The Gatheringファットパック空き箱
2016/3月時点
●:持ってる
△:確保予約あり
△9TH
10TH
M10
●M11
M12
●M13
M14
●M15
ORI
RAV
DIS
GPT
TSP
●PLC
FUT
LRW
MOR
SHM
EVE
ALA
CON
ARB
ZEN
WWK
ROE
●SOM
MBS
NPH
●ISD
DKA
AVR
●RTR
●GTC
●DGM
●THS
BNG
△JOU
●KTK
FRF
DTK
△BFZ
△OGW
500円~700円くらいで手に入ればいいなと思ってます
郵送でよければ引き取ります
2016/3月時点
●:持ってる
△:確保予約あり
△9TH
10TH
M10
●M11
M12
●M13
M14
●M15
ORI
RAV
DIS
GPT
TSP
●PLC
FUT
LRW
MOR
SHM
EVE
ALA
CON
ARB
ZEN
WWK
ROE
●SOM
MBS
NPH
●ISD
DKA
AVR
●RTR
●GTC
●DGM
●THS
BNG
△JOU
●KTK
FRF
DTK
△BFZ
△OGW
500円~700円くらいで手に入ればいいなと思ってます
郵送でよければ引き取ります
fat pack空き箱探しています
2015年4月28日 TCG全般 コメント (1)RTR・GTC・DGM・THS
以外の、ファットパックの空き箱を探しています。
500円程度/個
追記
M11・M13・M15・SOM・PLC・ISD を確保
以外の、ファットパックの空き箱を探しています。
500円程度/個
追記
M11・M13・M15・SOM・PLC・ISD を確保
30万程度とりあえず買取に投げた。
このあと、デュアラン・オンスフェッチ・Will・単品1万超えのやつらが残ってる。
・Moat
・ManaCrypt
・ManaDrain
・ImperialSeal
・Timetwister
・Bazaar of Baghdad
・Mishra’s Workshop
・Capture of Jingzhou
・Temporal Manipulation
・Imperial Recruiter
・Ravages of War
・Dark Confidant*4
このあと、デュアラン・オンスフェッチ・Will・単品1万超えのやつらが残ってる。
・Moat
・ManaCrypt
・ManaDrain
・ImperialSeal
・Timetwister
・Bazaar of Baghdad
・Mishra’s Workshop
・Capture of Jingzhou
・Temporal Manipulation
・Imperial Recruiter
・Ravages of War
・Dark Confidant*4
今年は3回マジックできた!
※GP横浜 本戦参加登録してパックチェックしてドロップ
※GP北九州 本戦不参加、レガシーも昼飯買いに出て遅刻
※早稲田祭EDH
以上でーす
ちなみに来年は0回の模様。
リアル資産全部手放してMOのtixにするか
※GP横浜 本戦参加登録してパックチェックしてドロップ
※GP北九州 本戦不参加、レガシーも昼飯買いに出て遅刻
※早稲田祭EDH
以上でーす
ちなみに来年は0回の模様。
リアル資産全部手放してMOのtixにするか
http://67828.diarynote.jp/201312281250042219/
Book of EDHから号外第2弾が出ます(多分
相変わらずグダグダですが、今年もBOOKOFEDH新刊でます。前年と同じく僕の個人誌のなのでBOOKOFEDHシリーズ番外編みたいな感じです。
今回は掲載デッキがやたら青ばっかだけど気にスンナ!結局前作の《Rasputin Dreamweaver(LEG)》ぐらいには怪しいから!
そして今回はいつものデッキ紹介とカードレビューに加えて、元祖エドリックプレイヤーぎゃすたー氏のインタビューが乗っています。おい!エドリックの弱点おしえろ!と身も蓋もないってレベルじゃない無茶振りをした結果、中々に有用な対エドリック攻略記事ができあがってしまったのです。
ということで今年の冬は全国のエドリックに悩めるおともだちもそうでないおともだちも
「30日 東地区 R-58b Cripta de Mana」 (相変わらず500円っぽい)
で僕と握手!
Book of EDHから号外第2弾が出ます(多分
みんな結構詳細にゲーム進行を書いてますよね
しかもだいたい5ゲーム~8ゲームくらい。
メモとか取ってるんですか?
以前BoE+で少しリプレイを載せましたが、当時は結構苦労しました。
どんな感じのメモなのか、公開してよいものがあれば是非見せていただきたいれす。
カバレッジ的な感じで。
しかもだいたい5ゲーム~8ゲームくらい。
メモとか取ってるんですか?
以前BoE+で少しリプレイを載せましたが、当時は結構苦労しました。
どんな感じのメモなのか、公開してよいものがあれば是非見せていただきたいれす。
カバレッジ的な感じで。
青単変身 調整1.1
2013年10月1日 EDH《編直し/Reweave(CHK)》
適当に生物さよならして潮吹きに変身するカード・・・なんだけど、
ミシュランをサクると島に化けるし
守護像や時エイトグのトーテム像だと、適当なファクトに化ける
純粋なクリーチャーでないと確実性が無いため、餌はほぼ確定でジェネラル自身。
やせた発想だけど、エンチャントもRemoraとリス研とBtBくらいしか入らないから
いっそのこと《全知/Omniscience(M13)》めくれるようにしようか・・・?
で、全知めくってこのデッキなにするの?
→マナ関係なく潮吹きぺちぺちできるね!
→え!?
《白鳥の歌/Swan Song(THS)》
適当に突っ込んでいいカード。
自分のスペルに向けて打ち込み、変身の餌を用意できる。えらい。
《工匠の直感/Artificer’s Intuition(5DN)》
潮吹きぺちぺち開始するためのソルリン・クリプト・Vaultのどれかを探せて
最後に写本裁断機を持ってこれる。要はトリンケット枠。
《キマイラ的大群/Chimeric Mass(SOM)》
《キマイラ・コイル/Chimeric Coils(5DN)》
《皮剥ぎの鞘/Flayer Husk(MBS)》
上記、工匠の直観でサーチ可能な餌。要はカス。
《あまたの舞い/Dance of Many(5ED)》
餌を他人に頼る。
《生けるものの洞窟/Zoetic Cavern(FUT)》
餌。
適当に生物さよならして潮吹きに変身するカード・・・なんだけど、
ミシュランをサクると島に化けるし
守護像や時エイトグのトーテム像だと、適当なファクトに化ける
純粋なクリーチャーでないと確実性が無いため、餌はほぼ確定でジェネラル自身。
やせた発想だけど、エンチャントもRemoraとリス研とBtBくらいしか入らないから
いっそのこと《全知/Omniscience(M13)》めくれるようにしようか・・・?
で、全知めくってこのデッキなにするの?
→マナ関係なく潮吹きぺちぺちできるね!
→え!?
《白鳥の歌/Swan Song(THS)》
適当に突っ込んでいいカード。
自分のスペルに向けて打ち込み、変身の餌を用意できる。えらい。
《工匠の直感/Artificer’s Intuition(5DN)》
潮吹きぺちぺち開始するためのソルリン・クリプト・Vaultのどれかを探せて
最後に写本裁断機を持ってこれる。要はトリンケット枠。
《キマイラ的大群/Chimeric Mass(SOM)》
《キマイラ・コイル/Chimeric Coils(5DN)》
《皮剥ぎの鞘/Flayer Husk(MBS)》
上記、工匠の直観でサーチ可能な餌。要はカス。
《あまたの舞い/Dance of Many(5ED)》
餌を他人に頼る。
《生けるものの洞窟/Zoetic Cavern(FUT)》
餌。
《アーカム・ダグソン/Arcum Dagsson(CSP)》
青単変身ver1.10
《荒廃鋼の巨像/Blightsteel Colossus(MBS)》
《変身/Polymorph(M10)》
《変幻の杖/Proteus Staff(MRD)》
《親身の教示者/Personal Tutor(POR)》
《神秘の教示者/Mystical Tutor(MIR)》
《加工/Fabricate(MRD)》
《作り直し/Reshape(DST)》
《求道者テゼレット/Tezzeret the Seeker(ALA)》
《Transmute Artifact(ATQ)》
《Mana Crypt》
《ライオンの瞳のダイアモンド/Lion’s Eye Diamond(MIR)》
《太陽の指輪/Sol Ring(CMD)》
《魔力の櫃/Mana Vault(5ED)》
《モックス・ダイアモンド/Mox Diamond(STH)》
《金属モックス/Chrome Mox(MRD)》
《オパールのモックス/Mox Opal(SOM)》
《水蓮の花びら/Lotus Petal(TMP)》
《探検の地図/Expedition Map(ZEN)》
《通電式キー/Voltaic Key(M11)》
《永遠溢れの杯/Everflowing Chalice(WWK)》
《精神石/Mind Stone(10E)》
《友なる石/Fellwar Stone(4ED)》
《虹色のレンズ/Prismatic Lens(TSP)》
《金粉の水蓮/Gilded Lotus(M13)》
《厳かなモノリス/Grim Monolith(ULG)》
《スランの発電機/Thran Dynamo(UDS)》
《Basalt Monolith(LEB)》
《砕けたパワーストーン/Fractured Powerstone(PC2)》
《摩滅したパワーストーン/Worn Powerstone(USG)》
《時エイトグのトーテム像/Chronatog Totem(TSP)》
《守護像/Guardian Idol(5DN)》
《空色のダイアモンド/Sky Diamond(7ED)》
《星のコンパス/Star Compass(PLS)》
《冷鉄の心臓/Coldsteel Heart(CSP)》
《Jeweled Amulet(ICE)》
《彩色の星/Chromatic Star(TSP)》
《彩色の宝球/Chromatic Sphere(MRD)》
《写本裁断機/Codex Shredder(RTR)》
《Copy Artifact(LEB)》
《彫り込み鋼/Sculpting Steel(MRD)》
《上天の呪文爆弾/AEther Spellbomb(MRD)》
《妖術師のガラクタ/Conjurer’s Bauble(5DN)》
《ウルザのガラクタ/Urza’s Bauble(5ED)》
《ミシュラのガラクタ/Mishra’s Bauble(CSP)》
《天才のひらめき/Stroke of Genius(USG)》
《青の太陽の頂点/Blue Sun’s Zenith(MBS)》
《威圧の杖/Staff of Domination(5DN)》
《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top(CHK)》
《袖の下/Bribery(MMQ)》
《渦まく知識/Brainstorm(MMQ)》
《Mystic Remora(ICE)》
《リスティックの研究/Rhystic Study(PCY)》
《記憶の壺/Memory Jar(ULG)》
《Timetwister(LEA)》
《意外な授かり物/Windfall(CMD)》
《時のらせん/Time Spiral(USG)》
《猿術/Pongify(PLC)》
《急速混成/Rapid Hybridization(GTC)》
《サイクロンの裂け目/Cyclonic Rift(RTR)》
《再建/Rebuild(ULG)》
《Arcane Denial(ALL)》
《Force of Will(ALL)》
《否定の契約/Pact of Negation(FUT)》
《Mana Drain(LEG)》
《イシュ・サーの背骨/Spine of Ish Sah(MBS)》
《ヴィダルケンの枷/Vedalken Shackles(5DN)》
《マイアのタービン/Myr Turbine(MBS)》
《稲妻のすね当て/Lightning Greaves(CMD)》
《交易所/Trading Post(M13)》
《未来予知/Future Sight(ONS)》
《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
《汚染された三角州/Polluted Delta》
《霧深い雨林/Misty Rainforest》
《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
《サプラーツォの岩礁/Saprazzan Skerry》
《宝石の洞窟/Gemstone Caverns》
《山賊の頭の間/Hall of the Bandit Lord(CHK)》
《Bazaar of Baghdad(ARN)》
《古えの墳墓/Ancient Tomb(TMP)》
《Mishra’s Workshop(ATQ)》
《アカデミーの廃墟/Academy Ruins(TSP)》
《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus(MBS)》
《ミシュラの工廠/Mishra’s Factory(4ED)》
《ちらつき蛾の生息地/Blinkmoth Nexus(DST)》
《変わり谷/Mutavault(M14)》
《不毛の大地/Wasteland(TMP)》
《露天鉱床/Strip Mine(4ED)》
《島/Island(7ED)》*12
荒廃鋼を出す、殴る、以上。
ワープ系入れるかは悩み中。入れ替えるとしたらガラクタシリーズと。
青単変身ver1.10
《荒廃鋼の巨像/Blightsteel Colossus(MBS)》
《変身/Polymorph(M10)》
《変幻の杖/Proteus Staff(MRD)》
《親身の教示者/Personal Tutor(POR)》
《神秘の教示者/Mystical Tutor(MIR)》
《加工/Fabricate(MRD)》
《作り直し/Reshape(DST)》
《求道者テゼレット/Tezzeret the Seeker(ALA)》
《Transmute Artifact(ATQ)》
《Mana Crypt》
《ライオンの瞳のダイアモンド/Lion’s Eye Diamond(MIR)》
《太陽の指輪/Sol Ring(CMD)》
《魔力の櫃/Mana Vault(5ED)》
《モックス・ダイアモンド/Mox Diamond(STH)》
《金属モックス/Chrome Mox(MRD)》
《オパールのモックス/Mox Opal(SOM)》
《水蓮の花びら/Lotus Petal(TMP)》
《探検の地図/Expedition Map(ZEN)》
《通電式キー/Voltaic Key(M11)》
《永遠溢れの杯/Everflowing Chalice(WWK)》
《精神石/Mind Stone(10E)》
《友なる石/Fellwar Stone(4ED)》
《虹色のレンズ/Prismatic Lens(TSP)》
《金粉の水蓮/Gilded Lotus(M13)》
《厳かなモノリス/Grim Monolith(ULG)》
《スランの発電機/Thran Dynamo(UDS)》
《Basalt Monolith(LEB)》
《砕けたパワーストーン/Fractured Powerstone(PC2)》
《摩滅したパワーストーン/Worn Powerstone(USG)》
《時エイトグのトーテム像/Chronatog Totem(TSP)》
《守護像/Guardian Idol(5DN)》
《空色のダイアモンド/Sky Diamond(7ED)》
《星のコンパス/Star Compass(PLS)》
《冷鉄の心臓/Coldsteel Heart(CSP)》
《Jeweled Amulet(ICE)》
《彩色の星/Chromatic Star(TSP)》
《彩色の宝球/Chromatic Sphere(MRD)》
《写本裁断機/Codex Shredder(RTR)》
《Copy Artifact(LEB)》
《彫り込み鋼/Sculpting Steel(MRD)》
《上天の呪文爆弾/AEther Spellbomb(MRD)》
《妖術師のガラクタ/Conjurer’s Bauble(5DN)》
《ウルザのガラクタ/Urza’s Bauble(5ED)》
《ミシュラのガラクタ/Mishra’s Bauble(CSP)》
《天才のひらめき/Stroke of Genius(USG)》
《青の太陽の頂点/Blue Sun’s Zenith(MBS)》
《威圧の杖/Staff of Domination(5DN)》
《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top(CHK)》
《袖の下/Bribery(MMQ)》
《渦まく知識/Brainstorm(MMQ)》
《Mystic Remora(ICE)》
《リスティックの研究/Rhystic Study(PCY)》
《記憶の壺/Memory Jar(ULG)》
《Timetwister(LEA)》
《意外な授かり物/Windfall(CMD)》
《時のらせん/Time Spiral(USG)》
《猿術/Pongify(PLC)》
《急速混成/Rapid Hybridization(GTC)》
《サイクロンの裂け目/Cyclonic Rift(RTR)》
《再建/Rebuild(ULG)》
《Arcane Denial(ALL)》
《Force of Will(ALL)》
《否定の契約/Pact of Negation(FUT)》
《Mana Drain(LEG)》
《イシュ・サーの背骨/Spine of Ish Sah(MBS)》
《ヴィダルケンの枷/Vedalken Shackles(5DN)》
《マイアのタービン/Myr Turbine(MBS)》
《稲妻のすね当て/Lightning Greaves(CMD)》
《交易所/Trading Post(M13)》
《未来予知/Future Sight(ONS)》
《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
《汚染された三角州/Polluted Delta》
《霧深い雨林/Misty Rainforest》
《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
《サプラーツォの岩礁/Saprazzan Skerry》
《宝石の洞窟/Gemstone Caverns》
《山賊の頭の間/Hall of the Bandit Lord(CHK)》
《Bazaar of Baghdad(ARN)》
《古えの墳墓/Ancient Tomb(TMP)》
《Mishra’s Workshop(ATQ)》
《アカデミーの廃墟/Academy Ruins(TSP)》
《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus(MBS)》
《ミシュラの工廠/Mishra’s Factory(4ED)》
《ちらつき蛾の生息地/Blinkmoth Nexus(DST)》
《変わり谷/Mutavault(M14)》
《不毛の大地/Wasteland(TMP)》
《露天鉱床/Strip Mine(4ED)》
《島/Island(7ED)》*12
荒廃鋼を出す、殴る、以上。
ワープ系入れるかは悩み中。入れ替えるとしたらガラクタシリーズと。